ニートからのキャリアアップ

まず大事なことは、仕事に就いたらそれを継続することです。そのためには就職までが多少困難でも、自分にとって興味の持てる職種を決めることです。



サイトトップ > ニートと呼ばれる人

スポンサードリンク

ニートからのキャリアアップ

ニートと呼ばれる人


ニートという言葉はフリーターなどと共に日本でも随分と一般的な認識となってきました。少し前まではニートはフリーターとよく混同されて報道されていることがありましたが、フリーターは継続就業期間などに問題があるとしても、アルバイトをして実際には働いているので法的にも労働者として扱われています。


ニートは経緯はどうあれ働いていません。しかし、内閣府からの観点ではあまり違いとして映らないのか、その定義ではフリーターの中の一部がニートということになっていて厳密な区分けとはなっていません。


もともとイギリス政府が「Not currently engaged in Employment, Education or Training」という人口分類として労働政策上定義したのを省略してニート(NEET)という言葉ができたのですが、これは「教育を受けていない、労働をしていない、職業訓練をしていない」という意味で、日本で使われている意味合いとはちょっと異なるようです。


日本のニートはしっかり大学も卒業してしても何もせず家でブラブラしている人もいて、恵まれた環境にある場合も含まれるからです。


日本の内閣府が使用するニートの定義は、現時点で高校、大学、予備校、専修学校などに通学しておらず、配偶者のいない、日常収入を伴う仕事をしていない人で、年齢が15歳以上 34歳以下であれば、これをニートとしています。


失業者については、一見似ていますが、就業に向けて活動をしていて、就業しようとしているのでニートとは区別されています。


又、女性のニートの場合は家事手伝いをどう捉えるかで、やや曖昧になっているようです。

ニートからのキャリアアップ

MENU



スポンサードリンク